2025年もゴーヤでグリーンカーテン作り㉗~畑に植えたゴーヤの様子(その⑦)

ゴーヤでグリーンカーテン
ゴーヤでグリーンカーテン

2025年のゴーヤ作りの記録です。

 

我が家で毎年夏のシーズン育てているゴーヤ。

グリーンカーテンとして育てた庭先のプランターのゴーヤは残念ながら失敗に終わりました。

一方で、余った苗を畑に植えていましたが、そちらは順調に育っています。

畑に植えたゴーヤの様子

2025年8月3日~種まきから105日目

2025年8月3日、種を蒔いてから105日目となる畑に植えたゴーヤ。

ちょうど15週間となりました。

ゴーヤの棚の向かい側はキュウリを植えていますが、ほぼキュウリの葉も見えないぐらいになってきました。

前月の7月は雨があまり降らず水不足の心配もありましたが、なんとか順調に育っています。

葉の間をよく見ると、ゴーヤの小さな実があちこちにありました。

ゴーヤの生長はあっという間ですので、そのうち食べきれないぐらいに収穫できそうです。

2025年8月10日~種まきから112日目

2025年8月10日、種を蒔いてから112日目のゴーヤ。

ちょうど16週間となりました。

1週間前と比較してもさらに葉が生い茂っているのがわかります。

ゴーヤの葉と葉の間の隙間もないぐらいにびっしりとなっており、しっかりとしたグリーンカーテンです。

2025年8月17日~種まきから119日目

2025年8月17日、種を蒔いてから119日目となったゴーヤ。

ちょうど17週間となりました。

すっかり棚の上の方まで覆いつくしたゴーヤ。

ちなみに、一回り大きな葉っぱは向かい側に植えたキュウリの葉です。

ゴーヤとキュウリが混在したような形で、グリーンカーテンというよりもむしろ壁です。

2025年8月19日~種まきから121日目

2025年8月19日、種を蒔いてから121目のゴーヤ。

8月も折り返しを過ぎましたが、ますますゴーヤは勢いよく生い茂っている感じです。

黄色いゴーヤの花もたくさん咲いており、周囲にはゴーヤの花の甘い香りが漂います。

そんな花の香りに誘われてか、早朝からミツバチが飛び回っています。

こんなミツバチたちのおかげで、ゴーヤもしっかりと受粉できています。

 

ということで、まだまだゴーヤのシーズンは続きそうです。

タイトルとURLをコピーしました