ニワトリ

ニワトリ

我が家のニワトリ(167)〜DIYで作った抱卵小屋〜その後のアローカナたちの利用状況〜

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。9月21日(月)、鶏小屋の中の雌鶏達が安全・安心に卵を産んで温めることが出来るよ...
ニワトリ

我が家のニワトリ(166)〜アローカナのひよこたちは孵化後4週間となりました

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。 今年3回目の孵卵器による孵化への挑戦で卵から孵化したアローカナのひよこたち。9...
DIY

我が家のニワトリ(165)〜DIYで作った抱卵小屋を鶏小屋の中へ設置しました

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。 鶏小屋の中で飼っている雌鶏達が安全・安心に卵を産み、抱卵して雛を孵すことができ...
DIY

我が家のニワトリ(164)〜DIYで鶏小屋(抱卵小屋)を作ります(後編)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。 今回は、前回の続きから。鶏小屋の中で飼っている雌鶏達が、安全・安心に卵を温め、...
DIY

我が家のニワトリ(163)〜DIYで鶏小屋(抱卵小屋)作ります(中編)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。鶏小屋の中で飼っている雌鶏達が、安全・安心に卵を温め、孵化したひよこを育てること...
DIY

我が家のニワトリ(162)〜DIYで鶏小屋(抱卵小屋)を作ります(前編)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。現在、鶏小屋の中で飼っている産卵可能な雌鶏は全部で3羽。そのうちの1羽は、しばら...
ニワトリ

我が家のニワトリ(161)〜アローカナの卵を孵卵器にセットしました(今年4回目の挑戦です)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。9月も下旬となり、涼しく過ごしやすい季節になりました。9月1日〜2日にかけて孵卵...
ニワトリ

我が家のニワトリ(160)〜アローカナはどのくらい卵を産むのでしょうか?(9月20日時点まとめ)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。 9月になったと思っていたら、早くも3分の2が過ぎ、今月も残り10日を切りました...
ニワトリ

我が家のニワトリ(159)〜6月に孵化したアローカナの成長の様子です(9月14日時点)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。 今年になって、孵卵器を使って卵を孵化させたのは3回目(通算9回目)。現在、1番...
ニワトリ

我が家のニワトリ(158)〜アローカナのひよこたちは孵化後2週間となりました

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。孵卵器を使ってひよこを孵化させるののは今年になって3回目(通算9回目)。9月1日...