庭先のコキア(その③)〜次第に赤く色づいてきました

ガーデニング
ガーデニング

早いもので、もう10月です。

今年も残すところ3か月となりました。

季節はすっかり秋、家庭菜園の野菜は実りの季節を迎え、日々いかに野菜を消費しようかと贅沢な悩みの日々です。

家庭菜園とは別の楽しみとして育てているものに、コキアがあります。

もともと 風よけのために植えてみたコキアですが(その①)、当初の目的は見事に失敗(笑)

畑の脇や自宅の軒下に植えてものが、大きく育ち、楽しませてくれています(その②)。

そんなコキアの様子を、前回と比較しながら見てみましょう。

まずは、もともと風よけのために植えてみたコキア。

結局ひとつしか残りませんでしたが、ここまで大きくなりました。

若干色が赤くなり始めてきたようです。

こちらは軒下のコキア。

真ん中から割れたように広がっています。

何があったのか原因不明ですが、こちらも赤く色づいてきたのがよくわかります。

最後に、畑の脇に植えてみたコキアです。

いい感じに赤くなってきました。

コキアは別名ほうきぐさともいいます。

枯れて乾燥したコキアは、ほうきとしても実際に使えるのは去年で実証済み。

また、これだけのコキアですから、多くの種が落ちて、来年はたくさんの苗が自然に発生するかもしれませんね。

コキアが真っ赤に色づくのはもう少しかかりそうです。

日に日に赤く色が変わるコキアを楽しみながら、毎日家庭菜園の作業に没頭です。

タイトルとURLをコピーしました