2021年もコキアを育ててみます(その⑪)〜10月中旬のコキアの様子です

ガーデニング
ガーデニング

2021年もコキアを育ててみます。

 

今年は畑の脇に並べて植えてみた我が家のコキア。

10月も折り返しを過ぎ、一気に赤く色づき始めたコキアの様子です。

前回記事:2021年もコキアを育ててみます(その⑩)〜10月上旬のコキアの様子です

前回までの様子(〜10月10日)

今年も、ようやく10月に入ったと思っていたら、あっという間に折り返しを過ぎました。

ここ数年、毎年育てている我が家のコキア。

前年からのこぼれ種から自然繁殖したコキアは、ほぼ雑草と同じ(笑)

草むしりで雑草と一緒に小さいうちにむしられてしまうコキアの苗を育苗ポットに植え替えて育て、その後庭先の畑の脇に並べて植えました。

大小様々な大きさのコキアですが、10月に入って少しずつ赤く色づき始めました。

ということで、前回以降のコキアの様子を見ていきます。

 

その後の様子(10月11日〜)

2021年10月11日

10月11日午後4時。

10月も3分の1を過ぎ、日に日に気温も下がり秋が深まってくるのを感じます。

畑に植えた大小のコキアも、どんどん赤みを帯びてきています。

逆側から見たコキア。

やはり、サイズが小さいコキアほど、赤く色づくのが早いようです。

2021年10月16日

10月16日、ちょうど10月も折り返しです。

朝晩も冷えるようになり、日中との寒暖の差がかなり大きくなってきました。

屋内はまだ暖房までは必要ありませんが、それでも明け方は少し厚めの服を着なければ屋外作業は寒くて出来ません。

向かって左側からサイズが順に並んでいるコキア。

左側の大きなコキアをよく見てみると、先端から赤く色づいていますが、その中の方はまだ少し緑が残っているのがわかります。

2021年10月20日

10月20日、いよいよ10月も残すところ10日ばかり。

いよいよ全てのコキアが見事に真っ赤になりました。

ちょうど風が強い日があったせいで、向かって1番左側のコキアは風に倒されてしまいました。

逆側からみたコキアの様子。

大きいものから小さいものまで、サイズは様々ですが、みんな真っ赤です。

向かって左側の1番大きいサイズのコキアを近くに寄って見てみます。

なんとも言えない鮮やかな赤です。

ということで、10月中旬までのコキアの様子でした。

間もなく10月も終了ですが、その頃のゴーヤはどうなっているか楽しみです〜

タイトルとURLをコピーしました