2025年も我が家にやって来てくれたツバメたちの記録です。
今シーズンのツバメたちも、南方へと旅立ちました。

2025年、今年もツバメがやってきました㊸~その後のツバメたちの様子(2)
2025年も我が家にやって来てくれたツバメたちの記録です。 全部で8組のツバメたちが我が家で巣作り・子育てをしていきまし...
ツバメたちは南方へと旅立ちました
2025年8月28日
2025年8月28日、午前6時。
庭先の電線で休むツバメたち。
8月下旬になってくると、こうして集団で羽を休める姿をよく見かけるようになります。
間もなく、群れで南方へと旅立つ時期。
我が家にも最後のお別れをして、またこの場所に戻ってくるように場所を忘れないように記憶しているのかもしれません。

2025年8月29日
2025年8月29日、午前6時。
電線で並んで休むツバメたち。
おそらくは、我が家で育った子ツバメたちかと思われます。
8月も残りわずか。
例年9月上旬には南方へと旅立つのですが、こうしてたくさんのツバメたちを見るのも残りわずかです。

2025年9月1日~最後の1羽?~
2025年9月1日、午前6時。
庭先の電線には、ツバメが1羽休んでいました。
これを境に、我が家の周辺でツバメの姿を見かけることは無くなりました。
ツバメたちは、この地域の河川敷あたりでみんな集まり、集団で南方へと旅立ったようです。

ということで、2025年も気が付けばあっという間にツバメたちの姿もなくなりました。
再び彼らの姿を見るのは、来年の春先です。
我が家から巣立っていったツバメたちが、またこの地域に無事にこの地域に来春帰ってくることを願います。