手作り 干し柿を作ってみました(その⑧)〜2020年も干し柿作り!大量にいただいた柿の皮むきです 秋の果物である「柿」。 もうすっかり冬も目の前ですが、まだ秋の果物のシーズンです。 今年も、ご近所の果樹農家さんから、大量に柿をいただきました。 すでに第一陣、二陣と大量に柿をいただいており、そちらは干し柿にしたり、焼酎で渋抜きにしたり... 2020.11.28 手作り
手作り 干し柿を作ってみました(その⑦)〜今シーズンの干し柿も間もなく終了。干した柿の変化をまとめてみました。 秋の果物である「柿」。 ご近所の農家さんからいただいた大量の柿を使って、「干し柿」作りにチャレンジしたのが昨年の11月。(その①) 年も明け、1月もあっという間に過ぎ去り、2月です。 立春を迎え、たくさん作ってあった干し柿もいよいよ残りあ... 2020.02.06 手作り
手作り 干し柿を作ってみました(その⑥)〜11月に作った干し柿はすっかりドライフルーツになりました 秋の果物である「柿」。 ご近所の農家さんからいただいた大量の柿を使って、「干し柿」作りにチャレンジしたのが昨年の11月でした。(その①) 2019年11月 いただいた柿で干し柿作り あれから、年も明けて約2か月半が過ぎました。... 2020.01.31 手作り
手作り 干し柿を作ってみました(その⑤)〜実が引き締まりますます甘みが凝縮中〜自家製ヨーグルトに添えていただきます 秋の果物のひとつである「柿」。 今シーズンは、ご近所の農家さんからいただいた大量の柿を、それぞれ干し柿として仕込みました。 前回(その④)の時点で、干し柿は十分食べ頃となっていました。 美味しそう〜 しかし、干し柿の魅力はさら... 2019.12.15 手作り
手作り 干し柿を作ってみました(その④)〜干し柿はちょうど食べ頃です 秋の果物のひとつである「柿」。 今シーズン、ご近所からいただいた柿を、それぞれ干し柿として仕込みました。 11月9日 夜なべして柿をむきます 最初にいただいた柿を仕込んだのは11月9日。(その①) 夜中までかかって1個ずつ手で... 2019.12.02 手作り
手作り 干し柿を作ってみました(その③)〜最初に作った干し柿は甘く食べ頃になりました 秋の果物といえば、リンゴ、ブドウ、梨・・・と、いろいろ思い浮かびますが、 今回も「柿」です。 柿といえば、今シーズン干し柿として仕込んだ柿(その①)は、すっかり食べ頃となりました。 干してからどのように干し柿が食べ頃となっていったかを見て... 2019.11.23 手作り
手作り 干し柿を作ってみました(その②)〜またまた柿をいただきましたので、追加で干し柿を作ります 秋の果物といえば、リンゴ、ブドウ、梨・・・と、いろいろ思い浮かびますが、 今回も「柿」です。 知り合いのご近所の農家さんから柿を大量にいただきたいので、干し柿を作り始めたのが、つい先日(その①)。 それから1週間と過ぎないうちに、また違う... 2019.11.16 手作り
手作り 干し柿を作ってみました(その①)〜いただいた柿の皮をむいて干し柿を作ります。 秋の果物といえば、リンゴ、ブドウ、梨・・・と、いろいろ思い浮かびますが、 今回は「柿」です。 家族みんな、柿は大好物。 甘柿も、渋みをぬいた柿も、干し柿も、とっても美味しい旬の果物です。 そんな柿を、知り合いのご近所農家さんから大量にいた... 2019.11.11 手作り