ガーデニング 3月も間もなく折り返し〜春の足音が近づいています。 年も明け、1月、2月もあっという間に過ぎ去りました。そして3月に入ったと思っていたら、間もなく今月も折り返しです。今年は... 2020.03.14 ガーデニング
家庭菜園 我が家の家庭菜園⑱〜現在の畑の様子 3月7日(土)、天気は朝から晴れて、風もなく穏やかな1日。6日前にマメトラで耕しておいた畑に、この日ジャガイモを植えまし... 2020.03.11 家庭菜園
薪ストーブ 我が家の薪ストーブ(その⑧)〜我が家の薪ストーブの焚きつけ方法(後編) 我が家の冬の楽しみのひとつ、薪ストーブ。前回(その⑦)に引き続き、現時点における我が家流の薪ストーブの火入れ方法について... 2020.01.16 薪ストーブ
薪ストーブ 我が家の薪ストーブ(その⑦)〜我が家の薪ストーブの焚きつけ方法(前編) 我が家の冬の楽しみのひとつ、薪ストーブ。前回(その⑥)では、今シーズン1回目の灰の片付けを行いました。もう少しこまめに灰... 2020.01.15 薪ストーブ
薪ストーブ 我が家の薪ストーブ(その⑥)〜薪ストーブ内に溜まった灰を片付けました 我が家の冬の楽しみのひとつ、薪ストーブ。今シーズンは、例年に比べて雪も少なく、このあたりでも例年に比べると全く雪が降りま... 2020.01.14 薪ストーブ
ガーデニング 今シーズン初のまとまった雪が降りました 2020年も、気がつけば1週間が経ちました。この冬は、まとまった雪も降らず、スキー場でも雪不足で困っているとのニュースが... 2020.01.09 ガーデニングニワトリ
ガーデニング 庭先のコキア(その⑧)〜今シーズンのコキアは終了です 12月に入り、今年も残り1か月を切りました。庭先に植えたコキアも、完全に茶色くなり、今シーズンも終了です。前回(その⑦)... 2019.12.04 ガーデニング
手作り 干し柿を作ってみました(その④)〜干し柿はちょうど食べ頃です 秋の果物のひとつである「柿」。今シーズン、ご近所からいただいた柿を、それぞれ干し柿として仕込みました。11月9日 夜なべ... 2019.12.02 手作り
手作り 干し柿を作ってみました(その③)〜最初に作った干し柿は甘く食べ頃になりました 秋の果物といえば、リンゴ、ブドウ、梨・・・と、いろいろ思い浮かびますが、今回も「柿」です。柿といえば、今シーズン干し柿と... 2019.11.23 手作り
薪ストーブ 我が家の薪ストーブ(その③)〜今シーズン初の薪ストーブです(後編) 冬のシーズンが近づくと楽しみなのが、薪ストーブ。今シーズン初の薪ストーブの続きです。(前編〜その②)必要な薪、焚きつけ、... 2019.11.20 薪ストーブ