2023

ニワトリ

我が家のニワトリ(508)〜アローカナたちのために給餌器と給水器を導入しました(その④)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。 前回の続きです。前回記事:我が家のニワトリ(507)〜アローカナたちのために給...
ニワトリ

我が家のニワトリ(507)〜アローカナたちのために給餌器と給水器を導入しました(その③)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。 前回の続きです。前回記事:我が家のニワトリ(506)〜アローカナたちのために給...
ニワトリ

我が家のニワトリ(506)〜アローカナたちのために給餌器と給水器を導入しました(その②)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。 前回の続きです。前回記事:我が家のニワトリ(505)〜アローカナたちのために給...
ツバメ

2023年、今年もツバメがやってきました⑫〜いよいよ産卵・抱卵がスタートしました

2023年も我が家にやって来てくれたツバメたちの記録です。毎年我が家にやってくるツバメたち。2023年4月下旬、1度は姿...
ツバメ

2023年、今年もツバメがやってきまし⑪〜無事に巣は完成しました〜

2023年も我が家にやって来てくれたツバメたちの記録です。 毎年我が家にやってくるツバメたち。2023年4月下旬、1度は...
ツバメ

2023年、今年もツバメがやってきました⑩〜巣作り作業は継続中〜

2023年も我が家にやって来てくれたツバメたちの記録です。 毎年我が家にやってくるツバメたち。2023年4月下旬、1度は...
ツバメ

2023年、今年もツバメがやってきました⑨〜5月上旬、巣作り作業は継続中〜

2023年も我が家にやって来てくれたツバメたちの記録です。 毎年我が家にやってくるツバメたち。2023年4月下旬、1度は...
ツバメ

2023年、今年もツバメがやってきました⑧〜再び我が家に戻ってきてくれたツバメたち〜

2023年も我が家にやって来てくれたツバメたちの記録です。 2023年もあっという間に6月も下旬となりました。今回は、久...
ゴーヤでグリーンカーテン

2023年もゴーヤでグリーンカーテン作り㉑〜プランター移植後のゴーヤ(〜40日目)

2023年もゴーヤのグリーンカーテン作りに挑戦です! 毎年挑戦しているゴーヤ栽培。2023年6月11日、種蒔きからちょう...
ゴーヤでグリーンカーテン

2023年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑳〜残った苗は畑へ定植しました

2023年もゴーヤのグリーンカーテン作りに挑戦です! 毎年挑戦しているゴーヤ栽培。2023年6月11日、プランターへと苗...