ふるさと納税で岐阜県関市の爪切りを申し込みました(前編)

その他
その他

2025年のふるさと納税で、岐阜県関市の爪切りを申し込んでみました。

 

2025年に申し込んだふるさと納税。

いつもは各地に美味しいお米を申し込んでいましたが、どうせなら食べて終わりではなく、ずっと使える一品がもらえたほうが長く楽しめるのでは?

そこで、今年は岩手県奥州市の南部鉄器の鉄鍋を申し込みました。

さらに、岐阜県関市のふるさと納税も申し込んでみた記録です。

岐阜県関市のふるさと納税

爪切りを申し込み

2025年に申し込んふるさと納税。

岩手県奥州市のOIGENの鉄鍋は、到着してからすでに何度か活躍しています。

これからの冬がやってきて鍋のシーズンとなるため、ちょうどよい大きさのこの鉄鍋は使い勝手がよく重宝しそうです。

そして、さらに申し込んでみたのが岐阜県関市のふるさと納税。

ちょうど5,000円分ぐらいの枠で探していたのですが、そこで目についたのが爪切り!

岐阜県関市といえば刃物で有名ですが、ちょうど手ごろな品がありました。

貝印 関孫六の爪切り

です。

申し込み後、約一か月で届きました。

 

開封!

郵送は佐川急便にて、こんな感じで届きました。

さっそく開封していきます。

裏面がこんな感じ。

「関の刃物」

のテープで封がされています。

中に入っていたのは、

  • 関孫六 プレミアム爪切り
  • 岐阜関刃物会館のパンフレット

でした。

この刃物会館はいつかぜひ行ってみたいところです。

~続きます~

タイトルとURLをコピーしました