2025年も我が家にやって来てくれたツバメたちの記録です。
今シーズン最後となる、8組目ツバメの雛が孵化しました。

2025年、今年もツバメがやってきました㊲~今シーズン最後の8組目の産卵・抱卵
2025年も我が家にやって来てくれたツバメたちの記録です。 今シーズン最後となる、8組目ツバメの産卵・抱卵です。2025...
2025年~8組目の雛の孵化
2025年7月18日
2025年7月18日、午前5時前。
今シーズン最後となる8組目の巣では、まだ雌のツバメが巣の中でじっとしています。
時期的にはそろそろ雛が孵化していても良いころですが、孵化したばかりの雛のサイズはまだ小さいので、はっきりと姿が確認できるまではもうしばらくかかるかもしれません。

2025年7月19日~変化あり?
2025年7月19日、午後3時。
いよいよ8組目の巣に変化がありました。
巣の縁に親ツバメが乗って、巣の中の雛にエサを与えている光景を確認することができました。
まだ雛の姿は見えませんが、雛が孵化していることに間違いありません。

2025年7月22日
2025年7月22日、午前5時。
巣では親ツバメが交代でせっせとエサを与えています。
まだ雛のサイズも小さいため、巣の外からは確認はできません。

2025年7月25日~雛の姿を確認!!
2025年7月25日、夕方の午後6時。
巣を見てみると、雛の頭がひとつ見えました。
8組目の巣でようやく最初の雛の姿を確認です。
こちらの気配に気が付くと、すぐに巣の奥に頭を引っ込めて隠れました。

~続きます~