2025年も我が家にやって来てくれたツバメたちの記録です。
前回までの続きです。
今シーズン最後となる、我が家にやってきた8組目ツバメの雛の成長の様子です。

2025年、今年もツバメがやってきました㊴~今シーズン最後の8組目の雛の成長
2025年も我が家にやって来てくれたツバメたちの記録です。 前回の続きです。今シーズン最後となる、8組目ツバメの雛の成長...
2025年~8組目の雛の成長(続き)
2025年8月5日
2025年8月5日、午前5時。
今シーズン最後となる8組目の巣の様子です。
小さかった雛も日に日に大きくなり、気が付けば親ツバメのような姿になってきました。
サイズも大きいため、この時期はいつでも巣をみれば雛の姿を確認できます。
頭の毛も黒くなり、くちばしの下にも赤いエプロンがはっきりと見えてきました。

2025年8月6日
2025年8月6日、午後6時半。
巣の様子を眺めていると、雛が大きく口を開けてエサをねだってました。
あたりでは、エサを捕ってきた親ツバメが飛び回っています。
こちらを警戒してなかなか巣に近づけないようでしたが・・・

一瞬のスキをついて巣に戻り、雛たちにエサを与えました。
そしてすぐに飛び去る親ツバメ。
すっかり大きくなったように見える雛たちも、こうしてみるとまだ子どもです。

2025年8月7日
2025年8月7日、午前8時。
巣の縁に乗っている雛たち。
だんだんとお互いの身体も大きくなってきたので巣もぎゅうぎゅうです。
雛たちは自分のフンを巣の中にはせずに、巣の下にします。
その際こうして身体の位置を変えるのですが、なかなか狭そうです。

2025年8月8日
2025年8月8日、午前5時。
ますます大きくなってきた雛たち。
みんな並んでこちらを眺めています。
巣立ちの時期もそろそろです。

~続きます~