我が家の愛犬、黒柴のゴンちゃん(♂)。
2025年11月も気が付けば残りわずかとなりました。
冷え込みも一段と強まり、遠くの山々は白く雪で覆われています。
あんなに暑かった夏もなつかしく感じられます。
ということで、今回は我が家の愛犬黒柴ゴンちゃんの記録から。
2025年1月25日で無事に6歳の誕生日を迎えたゴンちゃん。
あっという間に10か月が過ぎ、ゴンちゃんも無事に6歳10か月となりました。
まずは、今からちょうど1年前(2024年11月)の記録を振り返ります。
2024年11月のゴンちゃん
ということで、まずは1年前となる2024年11月のゴンちゃんです。
2024年11月2日
2024年11月2日、午後6時。
11月に入ると朝晩の冷え込みもあり、ほぼ毎日薪ストーブを焚くようになってきました。
薪ストーブに火が付くと、ゴンちゃんは薪ストーブの前に陣取ります。
適度に暖かい場所を探して横になるゴンちゃん。
一見して火傷しないか心配するぐらいの距離ですが、意外とこの場所は熱くありません。
ゴンちゃんにとっては居心地がかなり良いようです。

2024年11月9日
2024年11月9日、午前6時。
だいぶ外も明るくなってきました。
夏場であれば、暑くなる前の日の出前ぐらいからお散歩に出かけますが、さすがに11月ともなれば朝も暗く寒いので、まだお散歩には出かけません。
ゴンちゃんはいつものように薪ストーブの前で火の番?をしてくれています。

2024年11月10日
2024年11月10日、午前3時。
まだまだ眠くて自分のベッドで横になっているゴンちゃん。
周りが起きだしてにぎやかになると目を覚ましますが、あくまでマイペース。
朝食の準備をし始めると、なにか食べるものをもらえるのかと思って起きだすのですが、この日はしばらくぐっすりと寝ていました。

2024年11月12日~久々にエリザベスカラー装着
2024年11月12日、久々にエリザベスカラーを装着されることになってしまったゴンちゃん。
自分の脚をペロペロなめる癖が時折出るのですが、そのなめすぎにより後ろ脚の毛がなくなり、雑菌が入ったのか真っ赤に腫れ上がってしまいました。
そのため、以前かかりつけの動物病院から渡されていたエリザベスカラーを装着。
しばらく窮屈な状態ですが、やむをえません。

