正月三が日の1月3日(金)、電車を利用して
山形県山形市にある「山寺」(立石寺)
へ行ってきました。
今年は全国的に雪が少ないとニュースでも流れていますが、山寺もそのようです。
1月の山形県は雪が厚く積もっているというイメージであり、ましてや山寺ともあれば、積もった雪を踏みしめながら白い息を吐きながら階段をひたすら上っていく、と思っていましたが・・・このとおり。
ひとつも雪はありません。
季節は秋!といっても通じるかもしれませんね。
雪もないので歩きやすいのですが
といっても、歩きやすいので雪がないことは喜ぶべきでしょうか。
雪が積もっていればもっと時間もかかったかもしれませんが、比較的スムーズに階段を上っていきます。
最盛期には多くの観光客で賑わうであろう山寺もこの日は人も少なめでしたので、途中の階段でつまることもありません。
間もなく仁王門 空には青空が
奥之院までの道中、いたる所に見所はありますが、今回は一気に奥之院まで上ります。
目の前には「仁王門」、林の中を抜けると、空には青空が広がっていました。
この仁王門の左右に安置された仁王像は、運慶の弟子達の製作と伝わっているそうです。
奥之院到着
登り初めて約30分、ついに奥之院へ到着です。
寒さ対策のため厚着をしてきたのが裏目にでました。
太陽も顔を出し、階段を1000段上ってきたこともあり、汗をかくはめに。
暑いので上着は脱ぐことに。せっかく前日に購入した雪道用ブーツも必要なかったですね。
奥之院から
奥之院でもお参りをして、お約束のおみくじを引きます。
結果は・・・・・・「吉」!
常に処と人を選び 誠心を持ってすれば 神仏の御加護 自ら垂れ給う
ということで、肝に銘じて1年過ごそうと思います。
向かいには胎内堂
奥之院でお参りをしたら、最後に開山堂と五大堂へと向かいます。
途中、反対側の山側には胎内堂が見えました。
修行者以外はあちら側には上れないようです。
途中すれ違った御家族(地元の方でしょうか?)の話し声が聞こえてきました。
「子どもの頃は、胎内堂や胎内くぐりの方まで行けたんだけどね〜」
とのこと。
現在は立ち入り禁止ですので、その方達はあちら側まで行かれたことがあるようです。
なんとも羨ましいですね。
開山堂をバックに
この後、開山堂、五大堂にも立ち寄りました。
五大堂は、山寺の中でも最も景色の良い展望台です。
五大堂から胎内堂を望む
最高の眺めですね
五大堂からの眺めは最高でした。
眼下に広がる町並み。それにしても雪がありませんね。
景色を十分に楽しんだら、名残惜しいですが下山です。
階段を降りて下山する頃には、足がプルプルでした(笑)
しめは玉こんにゃく
山を降りたら、最後に駅前のお店で玉こんにゃくをいただきます。
山形といえば、玉こんにゃく!(個人の感想です)
小腹が空いていたので美味しくいただきました。
また来てみたいですね
JR仙山線の山寺駅のホームから眺める山寺です。
つい先ほどまで、あの上にいて、こちらを眺めていたんですね。
駅に着く頃には雲がかかってきて空はどんより、雪もちらついてきました。
2020年、本当に久しぶりの山寺でしたが、天気も良く(雪もなく)最高のお参り日和でした。
是非とも、また山寺に来てみたいと思います。
次回は「岩にしみ入る蝉の声」が聞ける時期もいいかもしれませんね。
〜以上、山寺でした〜