2025年のゴーヤ作りの記録です。
我が家で毎年夏のシーズン育てているゴーヤ。
グリーンカーテンとして育てた庭先のプランターのゴーヤは残念ながら失敗に終わりましたが、畑に植えていた方のゴーヤは順調に育ち、たくさん実をつけてくれました。
そんな畑のゴーヤの10月に入ってからの様子です。
2025年10月のゴーヤ
2025年10月5日~種まきから168日目
2025年10月5日、種を蒔いてから168日目のゴーヤ。
ちょうど、24週間となりました。
今年は猛暑が続き、9月に入っても夏のような日々でしたが、さすがに10月ともなればすっかり空気も秋となり、ゴーヤの勢いもだいぶ衰えてきた感じです。
全体的に葉も黄色くなってきています。

2025年10月8日~種まきから171日目
2025年10月8日、種を蒔いてから171日目となるゴーヤ。
勢いのあったゴーヤの葉もさらに黄色くなり始めています。
まだ、黄色い花は咲いてはいるものの、最盛期に比べればだいぶ少なくなってきました。

2025年10月12日~種まきから175日目
2025年10月12日、種を蒔いてから175日目となったゴーヤ。
ちょうど25週間です。
さらに黄色くなり枯れ始めたゴーヤ。
少しずつですが、棚の骨組みや隙間から向こう側も見えてきました。
ほぼゴーヤの実も取れにくくなっています。

ということで、ほぼ終盤に近付いたゴーヤです。
そして、いよいよ撤収の時がやってきました。
~続きます~
