2025年のゴーヤ作りの記録です。
我が家で毎年夏のシーズン育てているゴーヤ。
グリーンカーテンとして育てた庭先のプランターのゴーヤは残念ながら失敗に終わりましたが、畑に植えていた方のゴーヤは順調に育ち、たくさん実をつけてくれました。
そんな畑のゴーヤですが、2025年10月19日に撤収しました。

2025年もゴーヤでグリーンカーテン作り㉚~畑に植えたゴーヤの様子(その⑩)
2025年のゴーヤ作りの記録です。 我が家で毎年夏のシーズン育てているゴーヤ。グリーンカーテンとして育てた庭先のプランタ...
2025年10月19日~ゴーヤを撤収
2025年10月19日~種まきから182日目
2025年10月19日、種を蒔いてから182日目となるゴーヤ。
ちょうど26週間となりました。
ところどころまだ緑の葉もあるゴーヤですが、ほぼ枯れている感じです。
この時期を待っていたかのように、ゴーヤの棚の支柱も真ん中から倒れてしまいました。

まだいくらかゴーヤの実は残っています。
10月も折り返しを過ぎましたが、これが最後の収穫です。

ゴーヤの撤収
ということで、この日の午後、ゴーヤの棚を撤収しました。
撤収後の様子がこちら。
2列ありますが、向かって左側はキュウリ、右側がゴーヤを育てたところです。

キュウリは一足先に枯れてしまっていましたが、ゴーヤはずいぶんと長く楽しめました。

撤収とともに、残っていた最後のゴーヤを収穫です。
まだ十分に食べられるサイズです。

ということで、2025年のゴーヤも無事に終了です。
種を蒔いてから撤収まで約半年と長く楽しめたゴーヤ。
今シーズンはグリーンカーテンは失敗に終わりましたが、畑で育てたゴーヤは十分に楽しめました。
また来シーズン(2026年)もゴーヤを育てるのが今から楽しみです。