ニワトリ

ニワトリ

我が家のニワトリ⑭〜アローカナの卵

今日は6月30日。今年も半分が過ぎようとしています。月日が過ぎるのはあっという間、新年を迎えたのがつい先日のような気がし...
ニワトリ

我が家のニワトリ⑬〜アローカナの止まり木作り

鶏小屋デビューを果たしたひよこたちも、だいぶ鶏小屋に慣れてました。緊急避難用に入れていた簡易の小屋も必要なさそうなので、...
ニワトリ

我が家のニワトリ⑫〜アローカナの卵を孵卵器へセット

悲しい出来事がありました。5月に卵からかえった7羽のアローカナのひよこたち。しばらく室内で育てたのち、鶏小屋へデビューさ...
ニワトリ

我が家のニワトリ⑪〜お父さんアローカナは見張り台で周囲を警戒中

無事に鶏小屋へのデビューを果たしたアローカナのひよこたち。親鶏や兄姉アローカナたちともに上手くやっているようです。でもや...
ニワトリ

我が家のニワトリ⑩〜アローカナのひよこの鶏小屋デビュー

5月上旬〜中旬に生まれた7羽のアローカナのひよこたち。みるみるうちに成長し、ケースもだいぶ狭くなってきました。ケースは窮...
ニワトリ

我が家のニワトリ⑨〜アローカナのひよこたち

親鶏たちが抱いていた卵をひきとって、孵卵器により孵化させたアローカナのひよこたち。最後の7羽目が孵化したのは5月15日で...
ニワトリ

我が家のニワトリ⑧〜アローカナの卵を孵化させる(2目回)

卵から孵化させたアローカナ。第1回目のチャレンジでは、9個中2個から雛が生まれました。第1回目に生まれました2羽のひよこ...
ニワトリ

我が家のニワトリ⑦〜アローカナの卵を孵化させる

アローカナが卵を産むようになってから約1か月後、最初は産卵数も一定ではありませんでしたが、次第に数も安定するようになりま...
ニワトリ

我が家のニワトリ⑥〜アローカナ初めて卵を産む(初卵)

昨年の8月に我が家にやってきたアローカナ。雄鶏1羽に雌鶏3羽です。(雌鶏1羽が猫の被害に。)ニワトリを飼う中での最大の目...
ニワトリ

我が家のニワトリ⑤〜しっかりした鶏小屋を作る(後編)

鶏小屋製作の続きです。今年の3月上旬、みんなの力を借りて、無事に立派な鶏小屋が完成しました。これまでは、何となく夜も不安...