2021年もヒョウタン作りにチャレンジです(その③)〜昨年のヒョウタンから取り出した種を蒔きました

ガーデニング
ガーデニング

2021年もヒョウタンを作ります。

 

ということで、前回からの続きです。

今回は、いよいよヒョウタンの種蒔きです。

前回記事:2021年もヒョウタン作りにチャレンジです(その②)〜まずは昨年のヒョウタンの結果です(後編)

ヒョウタンから種を採取

まずは前回までの様子から。

昨年(2020年)栽培して収穫したヒョウタン。

最大の難所である工程(中身を腐らせる)をなんとかクリアして、無事にこの状態までになりました。

今年は、このヒョウタンから採取した種を蒔いて育てることにします。

ということで、中身を振って中から種を取り出します。

ヒョウタンから種を取り出す様子はこちらです。

振っても振っても中から次々とヒョウタンの種が出てきます(笑)

ヒョウタン1個から採れる種は一体いくつぐらいになるのでしょうか?(今回は数えるまでに至りませんでしたが、次は調べてみたいところです。。。)

ヒョウタンの種蒔き

ということで、ある程度のヒョウタンの種を確保したので、いよいよ種蒔きです。

種蒔きは、2021年5月9日(日)に行いました。

準備したものはこちら。

  • 育苗用のトレー(5×5)2個
  • いつも利用している培養土
  • 園芸用シャベル
  • ヒョウタンの種(採取したもの)

です。

ちなみに、今回蒔くための種の量はこれぐらです。

どのくらい発芽するかもわからないので念のため多めに蒔くため、育苗トレーも(5×5)の2個ということで、全部で50粒蒔くことにします。

ちなみに、品種は「大ひょうたん」です。

まずは、園芸用シャベルを使って培養土を育苗トレーへ入れていきます。

土をいれたら、全体的に均一に土がはいるようにならします。

 

土を入れ終えたところでいよいよ種を蒔きます。

ヒョウタンの種は全部で50粒!

まずは、各場所に種を置いていき・・・

最後に指で軽く土に押し込んで埋めました。

このままトレーごと、ビニールハウスへと移動します。

蒔いた日がわかるように園芸用タグにメモをしておきました。

最後に、じょうろで水をかけます。

ということで、ヒョウタンの種蒔きも無事終了しました。

ビニールハウス内の温度は午後4時を過ぎても30℃以上です。

種が発芽するには十分な環境です。

全部で50粒蒔いたヒョウタンの種ですが、果たしてどのくらい発芽するでしょうか?

結果が楽しみです〜

タイトルとURLをコピーしました