ニワトリ 我が家のニワトリ(114)〜鶏小屋内では新たに1羽の雛が孵化し、今回は全部で5羽の孵化となりました(孵化率もまとめました) 前回(その113)の続きです。我が家で飼っているニワトリのアローカナ。孵卵器による卵の孵化には何度も挑戦しているものの、... 2020.06.13 ニワトリ
ニワトリ 我が家のニワトリ(113)〜鶏小屋内ではさらにアローカナの雛が2羽孵化していました!産卵数もまとめてみました(6月10日時点) 前回(その112)の続きです。我が家で飼っているニワトリのアローカナ。先月である5月の中旬以降、1羽の雌鶏が抱卵モードと... 2020.06.12 ニワトリ
ニワトリ 我が家のニワトリ(112)〜鶏小屋内でアローカナの雌鶏が温めていた卵から雛が孵化しました! 我が家で飼っているニワトリのアローカナ。今年2回目(通算8回目)の孵卵器による卵の孵化に挑戦していましたが、6月1日(月... 2020.06.11 ニワトリ
ニワトリ 我が家のニワトリ(111)〜6/1に卵から孵化したアローカナのひよこたちは元気に育っています 我が家で飼っているニワトリのアローカナ。今年2回目(通算8回目)の孵卵器による卵の孵化に挑戦し、6月1日(月)に2羽の雛... 2020.06.09 ニワトリ
ニワトリ 我が家のニワトリ(110)〜今年2回目となる孵卵器による孵化への挑戦〜その反省と孵化率のまとめです 我が家で飼っているニワトリのアローカナ。今年2回目(通算8回目)の孵卵器による孵化への挑戦。5月11日(月)に孵卵器にセ... 2020.06.05 ニワトリ
ニワトリ 我が家のニワトリ(109)〜今年2回目の孵化へのチャレンジ〜孵卵器にかけた卵からアローカナの雛が孵化しました(後編) 前回(前編)の続きです。我が家で飼っているニワトリのアローカナ。5月11日(月)、9個の自家製アローカナの卵を孵卵器へセ... 2020.06.04 ニワトリ
ニワトリ 我が家のニワトリ(108)〜今年2回目の孵化へのチャレンジ〜孵卵器にかけた卵からアローカナの雛が孵化しました(前編) 我が家で飼っているニワトリのアローカナ。今年2回目(通算8回目)となる孵卵器による孵化へ挑戦中でしたが、今回はその結果で... 2020.06.03 ニワトリ
ニワトリ 我が家のニワトリ(107)〜アローカナはどのくらい卵を産むのか?産卵数をまとめてみました(5月31日時点) 2020年もあっという間に5か月が過ぎ、早くも6月です。いつの間にか朝夕の肌寒さもなくなり、夜は窓を網戸にして過ごすよう... 2020.06.02 ニワトリ
ニワトリ 我が家のニワトリ(106)〜孵卵器による孵化率はどのくらいか?これまでの挑戦をまとめてみました 我が家で飼っているニワトリのアローカナ。2020年も暖かくなってきた4月、今年第1回目(孵卵器による孵化への挑戦は通算7... 2020.05.30 ニワトリ
ニワトリ 我が家のニワトリ(105)〜アローカナはどのくらい卵を産むのか?産卵数をまとめてみました(5月20日時点) 2020年5月も折り返しを過ぎ、早いもので6月ももう目の前です。ということで、我が家で飼っているニワトリのアローカナ。ア... 2020.05.22 ニワトリ