手作り 2023年もハックルベリーを育てました(その⑪)〜今年3回目のジャム作り 2023年も畑でハックルベリーを栽培してみた記録です。年も明けて2024となりましたが、昨年末の記録を振り返ります。20... 2024.01.11 手作り
手作り 2023年の干し柿作り(その②)〜美味しい干し柿が出来ました 2023年の干し柿作りの記録です。 2023年もあっという間に終わり、2024年がスタートしました。今回は、昨年末の干し... 2024.01.05 手作り
薪ストーブ 我が家の薪ストーブ(その103)〜薪ストーブで美味しい焼き芋を作るには?(⑦) 我が家の冬場の楽しみのひとつ、薪ストーブ。 薪ストーブのシーズンが始まってから楽しんでいる薪ストーブを使用した焼き芋作り... 2023.12.14 薪ストーブ
ニワトリ 我が家のニワトリ(555)〜アローカナはどのくらい卵を産むのでしょうか?(12月10日時点) 我が家で飼っているニワトリのアローカナ。 2023年も残すところあと20日を切りました。遠くの山には雪もかかり真っ白とな... 2023.12.12 ニワトリ
手作り 2023年の干し柿作り(その①)〜作業途中の干し柿用の柿をそのままいただきました 2023年の干し柿作りの記録です。 2023年も気がつけば残り3週間ほどとなりました。今回は、干し柿作りの記録です。久々... 2023.12.10 手作り
手作り 2023年もハックルベリーを育てました(その⑩)〜今年2回目のジャム作り 2023年も畑でハックルベリーを栽培してみた記録です。前回までの続きです。前回記事:2023年もハックルベリーを育てまし... 2023.12.09 手作り
手作り 2023年もハックルベリーを育てました(その⑨)〜ジャムの味見 2023年も畑でハックルベリーを栽培してみた記録です。 前回までの続きです。前回記事:2023年もハックルベリーを育てま... 2023.12.08 手作り
手作り 2023年もハックルベリーを育てました(その⑧)〜今年最初のハックルベリーのジャム作り④ 2023年も畑でハックルベリーを栽培してみた記録です。 前回までの続きです。前回記事:2023年もハックルベリーを育てま... 2023.12.07 手作り
手作り 2023年もハックルベリーを育てました(その⑦)〜今年最初のハックルベリーのジャム作り③ 2023年も畑でハックルベリーを栽培してみた記録です。 前回までの続きです。前回記事:2023年もハックルベリーを育てま... 2023.12.06 手作り
手作り 2023年もハックルベリーを育てました(その⑥)〜今年最初のハックルベリーのジャム作り② 2023年も畑でハックルベリーを栽培してみた記録です。 前回までの続きです。前回記事:2023年もハックルベリーを育てま... 2023.12.05 手作り