2022-05

ペット

黒柴ゴンちゃん(95)〜ゴンちゃんは今年も狂犬病と混合ワクチン接種を受けました

我が家の愛犬、黒柴のゴンちゃん(♂)。2022年5月25日で、無事に3歳と4か月を迎えた我が家のゴンちゃん。前回記事:黒...
ペット

黒柴ゴンちゃん(94)〜ゴンちゃんは3歳4か月になりました(2022年5月)後編

我が家の愛犬、黒柴のゴンちゃん(♂)。前回の続きです。前回記事:黒柴ゴンちゃん(93)〜ゴンちゃんは3歳4か月になりまし...
ペット

黒柴ゴンちゃん(93)〜ゴンちゃんは3歳4か月になりました(2022年5月)前編

我が家の愛犬、黒柴のゴンちゃん(♂)。月日が経つのはあっという間。2022年の5月も残りわずかとなりました。そんな中、2...
ゴーヤでグリーンカーテン

2022年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑧〜ゴーヤの種がついに発芽し始めました(その④)

今年も種から育てるゴーヤのグリーンカーテンです。前回までの続きです。前回記事:2022年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑦...
ゴーヤでグリーンカーテン

2022年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑦〜ゴーヤの種がついに発芽し始めました(その③)

今年も種から育てるゴーヤのグリーンカーテンです。前回までの続きです。前回記事:2022年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑥...
ニワトリ

我が家のニワトリ(420)〜アローカナはどのくらい卵を産むのでしょうか?(5月20日時点)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。2022年も5月になったと思っていたら、月日が経つのは早いもので、あっという間に...
ツバメ

2022年、今年もツバメがやってきました④〜今年は2組のツバメの夫婦が子育てです

2022年も我が家にやってきたツバメたち。前回までの続きです。前回記事:2022年、今年もツバメがやってきました③〜さら...
ツバメ

2022年、今年もツバメがやってきました③〜さらにもう1組のツバメの夫婦が巣作りを始めました

2022年も我が家にやってきたツバメたち。前回までの続きです。前回記事:2022年、今年もツバメがやってきました②〜ツバ...
ツバメ

2022年、今年もツバメがやってきました②〜ツバメたちが卵を温め始めました

2022年も我が家にやってきたツバメたち。前回の続きです。前回記事:2022年、今年もツバメがやってきました①〜今年も無...
ツバメ

2022年、今年もツバメがやってきました①〜今年も無事にツバメの姿を確認できました

2022年も5月になったと思っていたら、あっという間に折り返しを過ぎて6月まで10日を切り、季節は春から初夏へと変わる季...