ameura

ゴーヤでグリーンカーテン

2020年もゴーヤでグリーンカーテン作り②〜今年もやります!まずは種から準備です(中編)

前回(その①)の続きです。我が家でほぼ毎年作っているゴーヤのグリーンカーテン。緑のカーテンが直射日光を和らげ室内の温度も...
ゴーヤでグリーンカーテン

2020年もゴーヤでグリーンカーテン作り①〜今年もやります!まずは種から準備です(前編)

あっという間に4月も半分が過ぎた2020年4月15日。気付けば春も過ぎ、あっという間に夏になりそうな感じです。ということ...
家庭菜園

我が家の家庭菜園㉒〜マメトラのオイル交換をしてから畑を耕します(後編)

前回、前々回の続きです。4月も中旬を迎え、今シーズンの家庭菜園の作業もいよいよ本格的にスタートです。ということで、我が家...
家庭菜園

我が家の家庭菜園㉑〜マメトラのオイル交換をしてから畑を耕します(中編)

前回(前編)の続きです。4月も中旬を迎え、今シーズンの家庭菜園の作業もいよいよ本格的に始まりました。畑を耕すのに使用する...
家庭菜園

我が家の家庭菜園⑳〜マメトラのオイル交換してから畑を耕します(前編)

2020年も4月になったと思ったら、あっという間に中旬です。3月末に今シーズン最後(?)となるまとまった雪が降りましたが...
ペット

我が家のインコたち㉒〜オカメインコのしーなちゃんは我が家にやってきて2年目になりました

我が家のインコたちは現在全部で3羽です。セキセイインコのいーちゃん(♀)にプーちゃん(♀)そしてオカメインコのしーなちゃ...
ガーデニング

4月になり一気に春となりました

2020年もあっという間に4月となりました。今年は暖冬の影響でまとまった積雪もなかったのですが、3月下旬の3月29日に、...
ニワトリ

我が家のニワトリ(92)〜アローカナはどのくらい卵を産むのか?産卵数をまとめてみました(4月10日時点)

2020年も4月になったと思ったら、あっという間に3分の1が過ぎました。気温もどんどん上がっていき、本格的に春です。とい...
ツバメ

2020年、今年もツバメがやってきました②〜今シーズン初めてのツバメを確認しました(後編)

前回(前編)の続きです。4月4日(日)、今シーズン初のツバメの来訪を確認しました。暖冬の影響でしょうか、昨年よりも数週間...
ツバメ

2020年、今年もツバメがやってきました①〜今シーズン初めてのツバメを確認しました(前編)

2020年、この冬は例年にない暖冬で、まとまった雪もほとんど降りませんでした。4月を目前にした3月29日、最後に今シーズ...