2022年2月〜2月になってからの降雪の記録です(その⑰)

ニワトリ
ニワトリ

2022年2月の雪の記録です。

 

前回までの続きです。

前回記事:2022年2月〜2月になってからの降雪の記録です(その⑯)

2022年も、あっという間に3月となりました。

そんな2022年ですが、今年は1月から年越し寒波の影響で元旦からの大雪。

さらに、その後も雪が降ってはやんでの繰り返しでしばらく雪かき作業が続きました。

参考記事:2022年1月〜年始からまとまった雪が降りました(その⑨)

今後の参考とするため、引き続き雪が降った記録を残します。

2022年2月

2022年2月21日から23日にかけて、たっぷりと雪が積もりました。

しばらくは、夜のうちに降って日中は融けるという日々が続き、まとまった雪にはならなかったので油断していましたが、見事な積雪です。

そして、なんと雪の重みのためか、裏庭に設置した薪小屋のひとつも倒壊してしまいました。

ということで、今回はその後の2月24日以降の様子を見ていきます。

 

2022年2月24日

2022年2月24日、天候は晴れ。

前日までまとまった雪が降り、あたりは再び真っ白に雪が積もっています。

鶏小屋の屋根の雪は前日のうちにある程度落としておきましたが、日中晴れれば気温も上がるため、あとは自然に融けてくれるでしょう。

こちらは、メインの鶏小屋脇に設置してあるサブの鶏小屋。

中にいるのは「尻つつき」の悪癖もちのため、他の雌鳥と一緒にすることが出来ないアローカナの雌鳥1羽を単独で飼育中です。

毎回雪が降るとこのように雪に埋もれてしまいますが、今回は思ったよりも早く雪も融けてくれそうです。

中の雌鳥はいつものように元気です。

水が少し凍っているため、このあと交換してあげました。

鶏小屋の入口付近の様子はこのとおり。

雪かきをして入口までのルートは確保しました。

この雪の山がどの程度で融けるか気になるところです。

メインの鶏小屋の中のアローカナたち。

外は雪の山でも、中は暖かいため寒さはあまり関係なさそうです。

ということで、この日の様子はこちら。

2022年2月25日

2022年2月25日、朝方雪が少しちらつきましたが、その後は雪もやみました。

天候は1日どんよりとしていましたが、日中の気温は少し上がったため、雪もどんどん融けてくれました。

裏庭に積もった雪の山の間からも地面の土が見え始めています。

2022年2月26日

2022年2月26日、天候は晴れ。

日中の気温は一気に上がり、雪もかなり融けてくれました。

これが12月や1月ならば、気温が低いため簡単には融けてくれなかったのですが、さすがに3月も目の前になってくると、気温も上がり、雪解けも早くなっています。

2022年2月27日

2022年2月27日、天候は晴れ。

前日も気温が高かったのですが、この日も一気に日中は気温が上がりました。

雪かきをしていない場所も、ほぼ何もしなくても自然に雪は融けてくれています。

2022年2月28日

2022年2月28日、いよいよ2月も最終日となりました。

天候は晴れ。

鶏小屋の周りの雪を見てもわかるとおり、日陰の雪もかなり良いペースで融けてくれています。

地面の土もかなり見えてきました。

サブの鶏小屋まわりもこのとおり。

ほぼ雪は全てなくなりました。

こうして、今回2月21日〜23日にかけて積もったまとまった雪ですが、思いのほか早く融けてくれました。

3月を目の前にしてほぼ融けた雪。

写真で見比べるとこのとおり。

何もしていなくても、4日間ほどで完全に雪は融けて無くなってしまいました。

ということで、2022年2月も無事に終了。

何度かまとまった雪に悩まされましたが、季節は3月でだいぶ気温も上がってきています。

といっても今後も雪が降らないとも限りません。

引き続き、油断せずに様子を見ていきたいと思います〜

 

以上、2月の雪の記録でした。

タイトルとURLをコピーしました