2025年もハックルベリーを育てました(その④)〜今年のハックルベリーの生長の様子(③)

家庭菜園
家庭菜園手作り

2025年も畑でハックルベリーを栽培しました。

 

前回までの続きです。

今から4年前となる2021年のシーズンから、我が家でも始めたハックルベリーの栽培とジャム作り

2025年8月以降の生長の様子です。

2025年もハックルベリーを育てました(その③)〜今年のハックルベリーの生長の様子(②)
2025年も畑でハックルベリーを栽培しました。 前回までの続きです。今から4年前となる2021年のシーズンから、我が家で...

2025年のハックルベリー

2025年8月16日

2025年8月16日時点のハックルベリーがこちら。

今年の夏は例年にない猛暑で、特にこの時期は雨もあまり降らず暑い日が続いていた印象です。

それでもハックルベリーはまったく問題なし。

何も手を加えることなく、順調に育っています。

周りに広がらないように柵と紐で囲ってはいますが、それを押しのけんばかりに大きくなっているのがわかります。

少し近づいてみると、黒く色づいた実もあちこちにできているのが見えました。

色づいた実も増えてきているようですが、まだまだ収穫は先です。

一見してブルーベリーのようにも見えなくもありませんが、ブルーベリーと違って、もぎ取ってそのまま食べることができないのが残念です。

2025年8月23日

2025年8月23日時点のハックルベリー。

1週間前と比較しても、さらに大きく育っているようです。

色づいた実も多くなってきたように感じます。

近くで見ると美味しそうな実です。

収穫まで、あと3か月少々かかります。

ということで、2025年8月下旬までのハックルベリーの様子でした。

 

~続きます~

タイトルとURLをコピーしました