ガーデニング 2021年もコキアを育ててみます(その③)〜育苗ポットに移植したコキアの様子です 2021年もコキアを育ててみます。前回までの様子毎年庭先などに植えているコキア。昨年は初めて植木鉢で育ててみたのですが、... 2021.05.28 ガーデニング
ガーデニング 2021年もヒョウタン作りにチャレンジです(その⑤)〜ヒョウタンの種は続々と発芽しています 2021年もヒョウタンを作ります。前回までの様子5月9日(日)に蒔いたヒョウタン(品種は「大ひょうたん」)の種。昨年(2... 2021.05.27 ガーデニング
ペット 黒柴ゴンちゃん(63)〜ゴンちゃんは2歳と4か月になりました 我が家の愛犬、黒柴のゴンちゃん(♂)。黒柴ゴンちゃん我が家の大切な家族の一員である黒柴のゴンちゃん。我が家にやってきたの... 2021.05.26 ペット
ガーデニング 2021年もヒョウタン作りにチャレンジです(その④)〜種蒔きの1週間後に最初の発芽を確認しました! 2021年もヒョウタンを作ります。前回までの様子前回の続きです。昨年(2020年)に育てて収穫したヒョウタンの実から種を... 2021.05.25 ガーデニング
ゴーヤでグリーンカーテン 2021年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑨〜次々と種が発芽しています 2021年も種から始めるゴーヤのグリーンカーテンです。前回まで食べて美味しく、軒下などにグリーンカーテン(緑のカーテン)... 2021.05.24 ゴーヤでグリーンカーテン
ガーデニング 2021年もヒョウタン作りにチャレンジです(その③)〜昨年のヒョウタンから取り出した種を蒔きました 2021年もヒョウタンを作ります。ということで、前回からの続きです。今回は、いよいよヒョウタンの種蒔きです。前回記事:2... 2021.05.23 ガーデニング
ニワトリ 我が家のニワトリ(314)〜アローカナはどのくらい卵を産むのでしょうか?(5月20日時点まとめ) 我が家で飼っているニワトリのアローカナ。 気がつけば、2021年5月も3分の2が過ぎました。雪が降っていたと思えば、桜が... 2021.05.22 ニワトリ
ガーデニング 2021年もヒョウタン作りにチャレンジです(その②)〜まずは昨年のヒョウタンの結果です(後編) 2021年もヒョウタンを作ります。ということで前回の続きです。前回記事:2021年もヒョウタン作りにチャレンジです(その... 2021.05.21 ガーデニング
ガーデニング 2021年もヒョウタン作りにチャレンジです(その①)〜まずは昨年のヒョウタンの結果です(前編) 2021年もヒョウタンを作ります。ということで、今回はヒョウタンです。ヒョウタン(瓢箪、瓢簞、学名:Lagenaria ... 2021.05.20 ガーデニング
ガーデニング 2021年もコキアを育ててみます(その②)〜雑草のように生えているコキアをポットに移植して育てます(後編) 2021年もコキアを育ててみます。ということで、前回の続きです。前回記事:2021年もコキアを育ててみます(その①)〜雑... 2021.05.19 ガーデニング