2019-06

ニワトリ

我が家のニワトリ⑩〜アローカナのひよこの鶏小屋デビュー

5月上旬〜中旬に生まれた7羽のアローカナのひよこたち。みるみるうちに成長し、ケースもだいぶ狭くなってきました。ケースは窮...
ペット

我が家のインコ③〜セキセイインコのプーちゃん

セキセイインコのいーちゃんに、オカメインコのしーなちゃんと、我が家の可愛い仲間たちも増えてきました。いーちゃんについては...
ペット

我が家のインコ②〜オカメインコのしーなちゃん

セキセイインコのいーちゃんを家族に迎えてからはや3か月。季節も春となり、我が家も新しい環境での生活が始まりました。思う存...
ペット

我が家のインコ①〜セキセイインコのいーちゃん

我が家で最も古参のペットのご紹介。セキセイインコのいーちゃんです。セキセイインコのいーちゃん家族の一員になったのは、昨年...
ペット

黒柴ゴンちゃん②〜だいぶ大きくなりました

今年の3月31日、新しく家族の一員になった黒柴のゴンちゃん。3/31 初めて我が家にやってきました犬を飼うのは初めてです...
ニワトリ

我が家のニワトリ⑨〜アローカナのひよこたち

親鶏たちが抱いていた卵をひきとって、孵卵器により孵化させたアローカナのひよこたち。最後の7羽目が孵化したのは5月15日で...
ニワトリ

我が家のニワトリ⑧〜アローカナの卵を孵化させる(2目回)

卵から孵化させたアローカナ。第1回目のチャレンジでは、9個中2個から雛が生まれました。第1回目に生まれました2羽のひよこ...
ニワトリ

我が家のニワトリ⑦〜アローカナの卵を孵化させる

アローカナが卵を産むようになってから約1か月後、最初は産卵数も一定ではありませんでしたが、次第に数も安定するようになりま...
ツバメ

今年もツバメがやってきた③〜新築あきらめ中古物件をリフォーム

今年もやってきたツバメたち。車庫の軒下に新たに巣を作り始めたのが、前回(②)まで。せっせと巣作りに勤しむツバメたちフンよ...
ニワトリ

我が家のニワトリ⑥〜アローカナ初めて卵を産む(初卵)

昨年の8月に我が家にやってきたアローカナ。雄鶏1羽に雌鶏3羽です。(雌鶏1羽が猫の被害に。)ニワトリを飼う中での最大の目...