ameura

家庭菜園

我が家の家庭菜園㉛〜畑で育っているスイカをカラスから守るため防獣ネットで覆いました

8月になり長かった梅雨もようやく明けました。例年よりは遅いですが、ようやく夏も本番です。ということで、夏といって誰もが思...
ガーデニング

2020年はヒョウタン作りにチャレンジです(その⑧)〜種を蒔いてから12週目、実も生長中です

我が家でほぼ毎年作っているゴーヤのグリーンカーテン。暑い夏場の直射日光を遮って室内の温度上昇を抑える省エネルギー対策とし...
ニワトリ

我が家のニワトリ(137)〜孵卵器で孵化したアローカナのひよこの成長の様子です(8月3日時点)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。あっという間に8月です。今年2回目(通算8回目)の孵卵器による卵の孵化に挑戦し、...
ガーデニング

2020年は8月に入ってようやく梅雨が明けました〜いよいよ夏も本番です!

2020年も早いもので、あっという間に8月となりました。先月である7月は例年にない長雨もあって、日照時間も戦後最短とのこ...
ゴーヤでグリーンカーテン

2020年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑰〜8月になり夏も本番!ゴーヤも順調に育っています

今年も種から作り始めたゴーヤのグリーンカーテン。いよいよ8月。夏も本番です。今年の7月は例年にない長雨で、日照時間も記録...
ニワトリ

我が家のニワトリ(136)〜アローカナはどのくらい卵を産むのでしょうか?(7月末時点のまとめ)

2020年も早いもので、あっという間に8月となりました。今年は例年にない長雨で、7月中にまともに太陽の姿を見たのも数える...
ニワトリ

我が家のニワトリ(135)〜鶏小屋内で事件発生!?アローカナのひよこが消えました(後編)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。7月7日(火)、鶏小屋にいたはずのひよこ1羽が消えてしまいました。そこで、① 鶏...
ニワトリ

我が家のニワトリ(134)〜鶏小屋内で事件発生!?アローカナのひよこが消えました(中編)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。7月7日(火)、鶏小屋を確認したところ、孵化したひよこのうちの1羽が鶏小屋から消...
ニワトリ

我が家のニワトリ(133)〜鶏小屋内で事件発生!?アローカナのひよこが消えました(前編)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。アローカナの雌鶏が産んだ卵を孵卵器にかけて孵化させたことはこれまで何度もありまし...
ツバメ

2020年、今年もツバメがやってきました⑧〜ツバメの一家は元気に過ごしています

今年も我が家にやってきたツバメたち。軒下の巣からは5羽の雛が卵から孵化し、7月5日〜7日の間に全ての子ツバメは無事に巣立...