2022

ツバメ

2022年、今年もツバメがやってきまし⑮〜2組目のツバメの雛は無事に巣立ちました(後編)

2022年も我が家にやってきたツバメたち。前回の続きです。前回記事:2022年、今年もツバメがやってきまし⑭〜2組目のツ...
ツバメ

2022年、今年もツバメがやってきまし⑭〜2組目のツバメの雛は無事に巣立ちました(前編)

2022年も我が家にやってきたツバメたち。2022年もあっという間に6月も終わり7月となりました。今回は、先月である6月...
ゴーヤでグリーンカーテン

2022年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑯〜畑に定植したゴーヤのその後の様子です

今年も種から育てるゴーヤのグリーンカーテンです。前回までの続きです。前回記事:2022年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑮...
ニワトリ

我が家のニワトリ(425)〜暑さ対策のため鶏小屋の屋根に遮光シートを設置しました(後編)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。前回の続きです。前回記事:我が家のニワトリ(424)〜暑さ対策のため鶏小屋の屋根...
ニワトリ

我が家のニワトリ(424)〜暑さ対策のため鶏小屋の屋根に遮光シートを設置しました(前編)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。2022年6月も、気がつけば残りわずかとなりました。6月といえば梅雨ですが、今年...
ツバメ

2022年、今年もツバメがやってきまし⑬〜2組目のツバメの雛が無事に孵化しました(後編)

2022年も我が家にやってきたツバメたち。前回までの続きです。前回記事:2022年、今年もツバメがやってきまし⑫〜2組目...
ツバメ

2022年、今年もツバメがやってきまし⑫〜2組目のツバメの雛が無事に孵化しました(前編)

2022年も我が家にやってきたツバメたち。6月も下旬で、間もなく7月。今回は、前回までの続きで、その後のツバメの様子です...
ゴーヤでグリーンカーテン

2022年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑮〜グリーンカーテン用にプランターへ苗を定植しました

今年も種から育てるゴーヤのグリーンカーテンです。前回までの続きです。前回記事:2022年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑭...
ゴーヤでグリーンカーテン

2022年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑭〜食用分としてゴーヤの苗を畑に定植しました

今年も種から育てるゴーヤのグリーンカーテンです。前回の続きです。前回記事:2022年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑬〜6...
ゴーヤでグリーンカーテン

2022年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑬〜6月に入って以降のゴーヤの様子です

今年も種から育てるゴーヤのグリーンカーテンです。 前回の続きです。前回記事:2022年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑫〜...