ニワトリ 我が家のニワトリ(73)〜アローカナはどのくらい卵を産むのか?記録をまとめてみました(12月10日時点) 我が家で飼っているニワトリのアローカナ。これまで卵を産むのは、昨年8月から飼い始めた最初の雌鶏3羽のみでしたが、ついに次... 2019.12.14 ニワトリ
ニワトリ 我が家のニワトリ(72)〜次世代アローカナの2羽目の初卵は確定です! 我が家の飼っているニワトリのアローカナ。これまでは、当初から飼っている雌鶏3羽が卵を産んでくれていたので、1日3個が限度... 2019.12.13 ニワトリ
手作り 自宅で手作りの味噌造り(その⑥)〜今度は自家製の青大豆を使って味噌を仕込みます(味噌造り最終編) 大豆を使った手作り味噌造りに続いての、自家製青大豆での味噌造り。いよいよ仕込みも終盤です。前回(その⑤)で、ようやくペー... 2019.12.12 手作り
手作り 自宅で手作りの味噌造り(その⑤)〜今度は自家製の青大豆を使って味噌を仕込みます(味噌造り作業編) 大豆を使った手作り味噌造りに続いての、自家製青大豆での味噌造り。前々回の畑で作った青大豆の収穫から始まり(その③)、水に... 2019.12.11 手作り
手作り 自宅で手作りの味噌造り(その④)〜今度は自家製の青大豆を使って味噌を仕込みます(味噌造りの準備編) 黒大豆を使った手作り味噌造りに続いて、自家製の青大豆での味噌造り。前回(その③)の続きです。11月上旬 青大豆の収穫より... 2019.12.10 手作り
手作り 自宅で手作りの味噌造り(その③)〜今度は自家製の青大豆を使って味噌を仕込みます(青大豆の収穫編) 家庭菜園で作った黒大豆で手作り味噌を仕込んだのがつい先日。手作り味噌は数年前に一度挑戦したことがありますので、黒大豆での... 2019.12.09 手作り
ニワトリ 我が家のニワトリ(71)〜次世代アローカナの1羽が初卵?1日に6個の卵が産んでありました!(後編) 前回(その70)の続きです。12月6日、どうやら次の個体が初卵(ういらん)を産んだような!?確定ではないので「産んだよう... 2019.12.08 ニワトリ
ニワトリ 我が家のニワトリ(70)〜次世代アローカナの1羽が初卵?1日に6個の卵が産んでありました!(前編) 我が家で飼育しているニワトリのアローカナ。幸せの青い卵を産んでくれるということで、昨年の8月に5羽のひな鳥を飼い始め、あ... 2019.12.07 ニワトリ
手作り 自宅で手作りの味噌造り(その②)〜自家製黒大豆を使って味噌を仕込みます(後編) 自家製黒大豆を使用しての味噌造り。前回の続きです。柔らかくなった大豆をフードプロセッサーへしっかりと鍋で煮た黒大豆。その... 2019.12.06 手作り
手作り 自宅で手作りの味噌造り(その①)〜自家製黒大豆を使って味噌を仕込みます(前編) 今回は、味噌造りにチャレンジです。味噌と言えば、今ではお店で買うのが当たり前になっていますが、かつてはそれぞれの家で味噌... 2019.12.05 手作り