2021年もコキアを育ててみます(その①)〜雑草のように生えているコキアをポットに移植して育てます(前編)

ガーデニング
ガーデニング

2021年もコキアを育ててみます。

 

ということで、3年ほど前から育てているコキア。

コキアとは、別名「ホウキグサ」、「ホウキギ」などと呼ばれており、夏まではさわやかな緑でまん丸とかわいらしい姿で、秋は真っ赤に色づく素敵な植物です。

「ホウキグサ」というだけあって、昔はこの植物を乾燥させてホウキを作ったとか。

実際に我が家でも、自家製のコキアでホウキを作ることに挑戦しています。

参考記事:庭先のコキア(その⑫)〜昨年のコキアを使って卓上用のミニほうきを作ります(前編)(後編)

ちなみに、こうして加工しなくても、乾燥したコキアはそのままでも簡単なホウキになります。

細かい土埃もうまく絡め取ってくれるので非常に便利です。

そんなコキアですが、やはり毎年庭先にコキアがないのは寂しいもの。

ということで、2021年もコキア栽培に挑戦です!!

ちなみに昨年(2020年)のコキアはこのような感じでした。

2020年はコキアを鉢植えで育てています。

地面に直接植えるのもよいのですが、こうして鉢植えに植えると移動もしやすく、好きな場所に置くことができるのでとても楽しいです。

10月頃になるとこのように真っ赤に色づきます。

ちなみに、昨年は比較的風通しのよい場所に置いたせいか、途中から形がこのようになってしまいました(笑)

なかなか、きれいな形のまま赤く色づくのは難しいです。。。

 

ということで、昨年同様に2021年もコキアを鉢植えで育てて見たいと思います。

そこで、まずはコキアの苗の調達から。

といっても、ホームセンターに苗を買いに行くわけではありません。

苗の調達は裏庭で行います。

そう、裏庭に生えている雑草、その中に混じってコキアも生えているので(笑)、それを集めて育苗ポットへ移植して育てます!

早速、園芸用スコップを片手に裏庭へ。

コキアの苗は特徴的なので、一目見ただけでわかります。

と、すぐに発見!

コキアの苗がポツポツと生えていました!

ちなみに、地面に直接コキアを植えて、種が落ちるまで放置しておくと、翌年には大量のコキアが発芽しています(笑)

参考記事:庭先のコキア(その⑪)〜気付いたらコキアの芽が山ほど出ていました

ということで、2021年のコキア栽培もスタートです!

 

作業は続きます〜

タイトルとURLをコピーしました